意味のない夜更かし

意味もなく夜更かししてしまった。十分な睡眠に勝る活動などないのに、人はなぜ夜更かししてしまうのか。インターネットは恐ろしい。 必要に迫られる夜更かしはまあ仕方ないと言う気がする。ドラマやアニメや本が辞められないというのもまあわかる。しかしな…

穏やかな日々

カミュの『異邦人』について考えたんだけどうまくまとまらなかった。わたしはやはりあの小説が好きだなと思う。わたしはシンクレールやデミアンのようになりたかったけどそれは無理だった、最近は、ムルソーへの共感が年々強くなっていく。 クラムチャウダー…

残酷さについて

母は残酷な話が嫌いだった。昔、トロッコ問題の話をしたとき、そんな残酷なことは想像もしたくないといわれ、そういう話ではないんだけどなとおもったことがある。 わたしも最近、残酷な話が苦手になってきている。特に子供が傷ついたり、犬が死んだりする話…

カメラを修理に出した

2020/01/23 テキストの本文に日付を入れようと思った。デジタルデータならメタデータで日付とかは残っているのだが、メタデータはコピーとかで消失したり上書きされてしまったりする。このあいだ昔の日記を漁っていて、作成日のわからないデータが結構あった…

本を売ります

コピー本を作る作業をした。原稿をPDFでつくって、セブンの冊子コピーという機能をつくると中綴じに組み直して出力してくれる。めちゃ便利だ。紙を折ってホチキスで綴じる作業はだるいが、本ができると思いやはり嬉しい。 この時代にわざわざ紙の本をつくる…

風呂, 金, 日記

以前書いた金銭トラブルだが、こちらの主張が全て認められるかたちで終わった。よかったよかった。判例を参照しても俄然有利だったので、まあ訴訟になってもいけるだろうなとおもっていたけど、訴訟は嫌なのでと向こうが全部飲んでくれた。よかったよかった…

なんか、つらい

なんかつらいな。まずいまちょっと金銭トラブルを抱えている。大した額ではないのだが、大した額ではないからこそ全部自分でやらなくてはいけなくてだるい。まず相手に連絡する、特に電話するのがストレスなんだよな、わたしはそもそも電話が嫌いだしな。 22…

書くべきことについて

『できる研究者の論文生産術』という本を最近TLでよく見かける。わたしもたしか持っていたなと思って、再読してみた。心理学者が書いたもので、どうすれば論文がたくさん書けるか、というかなぜ論文をたくさん書けないのかという著書にとって身近で深刻な問…

カオマンガイ

朝、起きるときに最近はとてもだるい。何もかもだるいなという気持ちで起きるのが嫌になる。というかんじが続いている。習慣を作らなければだめだ。甘えていてはいけない。という気持ちになっている。めんどくさい。 相変わらず寝るのは10時くらいで、朝は6…

正月

正月とはいってもわたしはあまり季節感とかそういう行事を大切にしないというか、蔑ろにするほうなのであまり意味がない。カフェとかやってなくて行くところがないなと思うくらいだ。いや、正月から営業なんてしないほうがいいんだが。 無限に文章が書ける人…

peak design のバッグを買った

最近いろいろ出費があって、金銭感覚がゆるくなって peak design のスリングバッグを衝動買いしてしまった。6Lのやつ。衝動買いはよくない。わたしは欲しいものはだいたい半年以上は考える。べつに$100くらいなので衝動買いしてもいいのでは? peak design …

DEATH STRANDING

めっきりブログを書く習慣がなくなってしまっていた。生活習慣がちょっと変わってしまって、うまく時間がとれないというか、なんというか、有り体に言うと、今まで本を読んだりブログを書いたり読書ノートを作っていた時間がデスストランディングにとられて…

よくわからない夜がきた

最近は早寝早起きだったので夜を避けて生活することができていた。しかしふと思い返せば、人生の半分は夜であり、そしてよくわからない夜との戦いだった。 明日がきてほしくなかったり、眠るのがもったいなかったりでなんとなく起きてしまう、寝られない、そ…

人と喋る

 人とあまり喋らないのでたまに喋るととても疲れる。労働においてはわたしはひとりで黙々とやる感じなので、一言も喋らない日もあるくらいだ。なんなら一言も日本語を書かない日もあるかもしれない。 プライベートの社交も、なんと…

排水管の掃除

洗面所の排水管がつまってしまった。普段なら液体パイプクリーナーでなんとかなるのだが、今回はどうにもならない。なにか専用の器具を買う必要があるのかもなと思いながらネットで調べてみると、排水管のU字の部分を取り外して洗うと良いと書いてあった。や…

ものするひと

『ものするひと』がいつの間にか完結しているということを聞いたので、買った。2巻まで持っていて、3巻で完結ということだった。もうちょっと続くのかなと思っていた。案の定、どんな話だったか完全に忘れていたので1巻から読み直した。基本的に主人公のスギ…

規則的生活と自己肯定

1万時間の法則? みたいなやつがよく言われる。ある程度の技能を身につけるためには1万時間練習しなくてはいけないというやつだ。これは実は時間の問題だけではなくて、漫然とした1万時間はで意味がなくて、意識的なトレーニング、自分の技量を越える負荷とか…

Tokyo 2021 感想: 現象を記録するということについて

朝起きると何もしたくなかった。それでもまあなんとか騙し騙し Tokyo 2021 に行ってきた。 アートを見るとき、なぜこれを作ったのだろうかといつも思う。片手間に1時間くらいで作れるものなら、暇だったんだなとか、気まぐれとかで納得できるが、製作という…

生活を忌む

生活はやはり忌むべきものなのかもしれないと思った。今年は生活について見直してみようと思って、丁寧な生活系の本を読みあさったり整理術とか掃除術とかを実践してみたり、持ち物の結捨てたりした。結果として家事全般に対する抵抗感は下がり、丁寧な生活…

キーボードを交換してもらった話

夏に iClever という会社の折りたたみキーボードを買ったのだが、1ヶ月くらいで壊してしまった。買ったばかりなのにどうしたもんかなと落ち込んで、しばらくなかったことにしていた。わたしは心が弱いので都合の悪いことはすぐになかったことにする。しかし…

生活と労働

なんだかいつも生活と労働のことばかり考えている気がするが、実際にそれらに取られている時間が一番多い。労働が終わって生活をこなすとやっとなにかやるかという段になるのだけど、その頃には疲れていて、少しゲームをやって寝るか、何もしないで寝るかと…

風呂に行く

銭湯に行こうかなと思い立つと、次の瞬間にはめんどくさい気持ちがやってくる。銭湯というのはリラックスしたり疲れを癒やしたりしに行くところだけれど、少なからず体力も使うので、めんどくさくなる。しかしそうやってめんどくささゆえに活動を控えるとど…

考えるのをやめる

日本は週休3日になったのかと思っていたのだが今日はふつうに月曜日があった。残念だった。月曜日はなんだかペースがつかめなくて集中し過ぎて疲れすぎることが良くある。 思考は常に回っており、そしてそれは大体ネガティブである。実際、考えなくて良いこ…

焼きそばとiPad

iPad をアップデートした。iPadにキーボードとかつけて何かしたいという気持ちはあるけれど、実際に考えてみるとiPadとキーボードとさらにスタンドも必要だし,純正のスマートキーボードは高いしで,めんどくさいなMacBook Airで良くね? という気持ちになる…

たのしむこと

アクシデントを楽しめるという長所が私にはあるかもしれないと思った。たとえば電車が止まると、せっかくだから駅の周りを散策したり、気になっていたけど行けていなかった店に行ったりと、割と楽しめる。電車が止まっているとちょっとワクワクする。改札の…

休むぞの日

ブログを書こうと思ったけど不安と自己嫌悪に取り憑かれ、それらについて書いて、そしてちょっとタスクをやっていたら眠くなってしまった。しかし結局ベッドでTwitter読んでるのでブログ書くかと思って書いてる。 ベッドにiPhone持ち込まない習慣、わりとう…

ゲームが上手いということ、正しい選択をするということ

ゲームが上手い、ということはものすごいテクニックを持ってるということではなくて、ミスが少ない、ということなのかもしれないと思った。あと相手のミスを見逃さない。 ゲームをしていると無数の決断を迫られる、戻るか進むか、攻撃か防御か、Aを攻撃する…

雨戸を閉めた

全然知らなかったんだけど台風がやばいらしい。全然知らなかったので呑気に洗濯などしていた。計画運休、良いシステムだと思う。いっそ明日はもうみんな休むということで良いじゃないかと思った。ゴミの収集は、通常通りにやるのだろうか。大変だな。寛容な…

家事への心理的障壁

最近はよく寝ている。よく寝ると体調が良いが、自分の時間が減ってしまうので精神に悪いということがわかってきた。部屋の掃除をうおりゃっとがんばってやってみたら久しぶりに床がみえたけど代償として机が使えなくなった。というようなことが重なってブロ…

淡々とこなす人間になりたい

実際は、うだうだとなにもしない人間だ。やりたいことはたくさんあって、やりたいことと時間を勘定してみるとどうにも足らなくて、どうしたもんかなと思いながら時間が過ぎていく。そんな感じだ。 目標に向かって何かをするというのを怖がっている節がある。…