左右独立イヤホンを買った

EARIN の発売がたしか1年前だったかとおもう。完全ワイヤレスイヤホンということでかなり話題になったし、わたしも欲しいと思ったが2万近くしたので、やめた。

というところまで書いて、不安になって調べたら2年前だった。ここ1年間くらい記憶が飛んでる可能性がある。たしかに EARIN が出た直後くらいにヘッドホンを買いに行って、しかも寒かった気がするのだが、このあいだの冬はそんな余裕全くなかった。

その後、類似製品が各社からでて、アップルも例のうどんイヤホンなど出し、それでもどれも2万弱くらいからなので、まあイヤホンにそんなに出せないよなーと思いつつスルーした。

久しぶりにアレ系の製品どうなってんのかなーと思ってAmazonで検索してみると、なんか3000円くらいからの名も知らぬメーカーの完全ワイヤレスイヤホンがバンバン出てる。すごい。たしかに品質に差はあるのだろうけど、2年足らずでコピーされてしまうのか。と思いながらも買った。

おそらくこの価格帯のものはどれも安かろう悪かろうだし、どれを買ったかとかは注文履歴を手繰るのもめんどくさいので書かない。

使ってみた感想としては、音楽を聴くのは厳しいが便利という感じ。全体的に音がスカスカなので音楽は本当に厳しい。音質にこだわらない人の最低要求レベルが、iPhone付属のイヤホンだと思うんだけど、そこに達していないのでどうしようもない。

が、便利。radikoポッドキャストを聴く分には問題ないし、音質を犠牲にしつつジョギングやジムで使うのはめちゃ便利。とくにジョギングするときに紐が揺れて伝わってくるノイズがないというのがいい。

ケースがバッテリーになってるので、トータルでの使用可能時間は一般的なワイヤレスイヤホンより長いと思う。これも意外と便利で、わたしは玄関にケースごとおいて、散歩のときつけて帰ってきたらケースにしまうという感じでやってる。ケースの充電は週に一回以下。

3000円なら十分なのではないかと思う。

というところまで書いて風呂を上がったのでせっかくなのでリンクを貼っておこう。

音響機器というやつはコストを音質に振るか機能に降るかというやつなので、結局機能のいいものは音質がわるいし、両方取ろうとすると価格がすごいことになってしまう。